【成長の本質】分からないことは成長の一歩【たったこれだけ】

仕事

本日も1日お疲れ様でした😊

今日のタイトル「分からないことは成長の一歩」について記事を書いていきます

あなたはこのタイトルどう思われましたか?

分からないことってたくさんありますよね

ソクラテスの有名な言葉に「無知の知」という言葉があります

意味としては、真の知に至る出発点は無知を自覚することにある

う〜ん、深い!

自分がまず無知であることを知る必要がある

それでは今日は「分からないことは成長の一歩」について深掘りしていきましょう🤗

分からないことは恥ずかしいという日本の空気

学校教育など考えると、「分からない時に手をあげる」「質問をする」

日本ではあまり行われていないのではないでしょうか?

私自信分からないことがあっても質問出来ませんでした

なぜかと言うと、周りにバカ認定されたり、先生に嫌がられるのではないかと怖かったからです

あと社会人になってからは、日系企業と外資系企業に差があると思いました

日系企業で「質問をする」と言うことはことはほぼ皆無でした

質問したら「それも知らないの?」ってあしらわれる感じでした

会議内で、質疑応答の時間はもちろん設けられているのですが、質問をした人を見た記憶がないです

今は外資系で働いていて、多くの方が前職も外資系を経験しております

質疑応答はもちろん設けられていて、必ず複数の質問が上がります

社風として質問をしないと

・話を聞いていない

OR

・会議の内容を理解していない

とされることもあります

またその会議の内容を、実際に自分の中に腹落ちさせるために質問することもあります

私自身、初めは今の役職に慣れていないこともあり、質問ができませんでした

今はここぞとばかり質問をしております(笑)

理由は、あとで色んな方に確認して全員の意思統一を図るより、会議の場で確認するほうが格段に効率が良いからです

また自分が実際に手を動かすようなことをいつも想定しております

私は謎に主体的なのです(笑)

それはなぜかと言うと、私の目標は「部長以上になる」もしくは「副業で本業の収益を越すこと」だからです

そのためにも、少しでも曖昧なことはなくす必要があります

また応用が効くよう、しっかり腹落ちさせ経験する必要があると思っております

外資系で働いているおかげで、質問することが恥ずかしいなんて全く思わなくなりました

むしろしっかり聞くことにより質問することができ、その質問をもとにより参加している方の理解度が上がって、物事にコミットメントできるのかなと感じております

分からないことを知ることは成長の一歩

会議、メール、会話

なんにおいても分からないこと、興味があることがあれば質問すればいいと思うんです

会話もそうですよね

ちゃんと話を聞いていれば、「あっ、それってどういうことなんだろう?」「興味があるな」「もしかしてこの人このことについて話したいのかな?」ってアンテナを張ることができます

そうすると会話がどんどん弾んでいくと思います

話してる相手とより信頼関係を構築する上で、しっかり傾聴するっていうことはとても大切なことです

傾聴した上で質問をする

ここを知りたいなっていうことをお願いしてみる

そうすると、基本的により詳しく話をしてくださるのではないのかなと思います

話をされている方も「こんなにしっかり話し聞いてくれているんだ」と思うと忙しくなければ喜んで話をしてくれます

結果として関係性が向上すると考えられます

ちろん質問をするために聞くわけではないのですが、しっかり傾聴することで、自分のわからなかった世界に触れられる素晴らしい機会になるのではないかと思います✨

わからないと言ってくれて助かる人は大勢

ここで述べたいのは、例えばとある会議

あることについて分からないことがあるとします

私はそういう時は基本的にメモを取るようにしています

メモをとって可能であればググります

それでもわからない場合は、その場で聞くようにしています

聞き方としては「一般的な質問で大変申し訳ないんですけれども…」

是非質問する前に一言つけてみてください😊

大体自分が疑問に思っていることは、他の人も疑問に思っています

他の人はちょっと恥ずかしくて質問できないんです

なので「私の質問は誰かのためにもなる」って思って勇気をもって質問してみましょう😊

私は割とを質問するキャラが根付いているので、あまり気にせずに質問したり手を上げています(笑)

世の中わからないことばかり

これは私だけかもしれないのですが、分からないことばかりです(タイトルのまま 笑)

週4〜5冊本を読んでいますが、まだまだ私の知らないことばかり

世の中には私の知らないことがほとんどです

私が知っているのは全体の0.001%にも満たないと思っています

一応10年以上今の業界にいるので、今の業界に関しては多少は知識があるかもしれません

それでも自分より知識を持っていることは沢山いらっしゃいます

学べば学ぶほど、私より上はたくさんいらっしゃるのだなって思います

多少今の業界において質問されたら、噛み砕いて回答することは可能だと思います

けれどもまだまだです

自分はもちろん考え方や解答を持っていたりしますが、人のことを否定したり考え方の方向性を変えようなんてことは全く思いません

いろんな考え方があって、それはそれで素晴らしいことだと思います😊

ただ私が共有できるのは、私が失敗したことをその相手が知りたがっているようであればひとつの経験として伝えるかもしれません

例えば私の場合 FX で失敗したとか(^_^;)

私の周りの方は何であれ、何かしらの先生に当たると思います

そのためしっかり傾聴するようにしています

ただどうしても自分の母になると話を聞けないっていうことがあるので、そこはこれからもしっかり気をつけるようにします

ていうことで本日はこれまでとさせて頂きます

こちらの記事を読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

コメント

タイトルとURLをコピーしました