こんにちは、プログレです。
こちらの記事では、癌の種類と予防について説明します。
製薬業界で10年以上働いており、今では製薬会社の管理職についている筆者が分かりやすく説明します。
癌の種類
癌には大きく4種類に分けることが出来るそうです。
1)造血器でできるもの
造血器でできるものには、白血病、悪性リンパ腫、骨髄腫等があります。
▶︎血液癌
2)上皮細胞でできる「癌」(carcinoma)
上皮細胞でできるがん(上皮性腫瘍)の代表的なものには、肺がん、乳がん、胃がん、大腸がん、子宮がん、卵巣がん、頭頸部のがん(喉頭[こうとう]がん、咽頭[いんとう]がん、舌[ぜつ]がん等)等の「癌」があります。
▶︎皮膚で繋がっている、人の体の中を絵で描くと、線で区切れるような部分
3)非上皮性細胞からなる「肉腫」(Sarcoma)
肉腫の代表的なものは、骨肉腫、軟骨肉腫、横紋筋肉腫、平滑筋肉腫、線維肉腫、脂肪肉腫、血管肉腫等の「肉腫」があげられ、発生した組織名が冠されています。造血器がんを除くと、そのほとんどはかたまりをつくって増生するので、固形腫瘍(こけいしゅよう)と一括して呼ぶこともあります。
▶︎全身の骨や軟部組織(脂肪、筋肉、神経など)から発生する
▶︎悪性腫瘍全体の1%
4)上皮内新生物
上皮内新生物が最もよく観察されているのは子宮頸部ですが、子宮頸部では前がん病変の異形成と上皮内腫瘍はしばしば共存し、両者の間は必ずしも明瞭な区別がつけられません。これらを連続した一連の病変としてとらえ、「子宮頸部上皮内腫瘍」と呼んでいます。
ひらがなの「がん」は悪性腫瘍全体を示すときに用いられ、上皮細胞でできるがん(上皮性腫瘍)に限定するときは、漢字の「癌」という表現を用いることが多いようです。
引用サイト
https://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/departments/center/cancer/outline/knowledge.html
癌患者数(男女別)
結腸とは
大腸とは食べ物の最後の通り道で、結腸(colon)▶︎直腸(rectum)▶︎肛門(anus)、で最後に排泄されます。
日本における死因の第1位は、「がん」
【厚生労働省資料で比較】日本の年間死亡者数【コロナとインフルエンザも比較】
部位別がん死亡率の第1位は、「肺がん」です。
引用サイト
https://ganjoho.jp/public/cancer/colon/
肺癌の原因と予防
肺癌の原因トップ2
以下の論文によると、
1.禁煙
2.脂質
予防
1.野菜
▶︎女性の発癌原因に女性ホルモンとあり、大豆製品の摂取で予防効果があるそうです。
2.果物
https://www.niph.go.jp/journal/data/65-6/201665060010.pdf
あとがき
健康診断・人間ドックを年に1度受けることをお勧めします。
筆者は20代の頃健康診断はほぼオールAだったのですが、30代半ばに差し掛かり少しずつ欠陥が見られるようになってきました。
健康は何よりも代え難いものです。
妊娠を機に喫煙を辞め、健康を意識し30代半ばで断酒しました。
出産後あまりお酒を飲まなくなったので、そのまま辞めてしまったのですが。
睡眠時間も子供がいるおかげで、仕事が許す限り10時には遅くとも就寝します。
また、日々の歩数を意識していてスマートウォッチで歩数や階段を使うなど意識しています。
(スマートウォッチは日々の歩数から目標歩数を教えてくれて、達成すると教えてくれます。夕方になると無駄に歩くようになります 笑)
ストレスを溜めないことも意識しています。
そのために
✅ 睡眠をとる
✅ 軽いジョギング
✅ 他人と比較しない
✅ 自分が過去に頑張った事をラインのメモに書いて1日に何度も見るようにしている変態です(笑)
本当に簡単なことから習慣づけするのが大切だと思います。
仕事や日々の生活は健康から成り立っています。
どうか、自分を大事にしてください。あなたはあなたしかいません。
あなたをとても大切に想っている人、これから想う人は絶対居ます。
コメント