本日も1日お疲れ様でした!
今日のタイトル「発言が少ない方は、恐ろしく考えています」についてこちらの記事は書いていきます
あなた自身は、友人や会社あるコミュニティの中で発言をする方ですか?
それとも聞くことが多いですか?
実は私自信、両方を経験したことがあります
今現在、家族以外は発言が少ない側になっていると思います
メンタルがそれぞれどういう状況なのか、こちらの記事では説明させていただきます
発言が多い方のメンタル
一般的に発言が多い方は、それほど多くを脳内で考えずに発言をしています
発言が多いほど脳内で恐ろしく考えていると思われているかもしれませんが、実は心や頭は穏やかだったりします
なのであまりストレスが溜まっていないと言われております
体内で物事を考える前に、言葉で発しているので、発言しながら方針を決めていることが多くあると言われております
そのため、どちらかといえば発言が多い方のほうががストレスがたまりにくいとされています
発言が少ない方のメンタル
発言が少ない方は、たくさんのことをまず考えた上で発言しております
状況判断、タイミング、ブレーキ
一旦上記を考慮した上で発言をしております
心の中では、それこそ台風の嵐が、吹いて吹いて吹きまくって出た結果を
口頭にして伝えております
なので心の中、もしくは頭の中でたくさんのことを短い間で考慮した上で発言をしております
発言の多い方と比べると、物静かで「何を考えてるかよくわからない」と思われることも多いかと思います
しかし実は、相当なこと頭の中で考えています
なんでこういった方はどちらかといえば、ストレスを溜め込んでしまうタイプかもしれません
ただし物事に対して慎重派なので、後になって後悔するということは少なめかもしれません😊
結果としてどっちがいい?
私自身、学生の頃は発言をすることが多くありました
また社会人になってからもそれは継続していました
しかしここ1年で人間関係を良好にするには、傾聴する側に徹した方が良いことに気づきました
傾聴する側のメリットは2つあります
✅ その1 一旦自分に落とし込んで進めることができます
なのでまず自分のインプットをセルフレビューできます
セルフレビューによって意味の勘違いや勘違いがかなり少なくなったと思います
✅ その2 一般的に話を聞いてくれる人の方が好かれる傾向にあると思います
今までいろんな上司と仕事をしてきました
こちらが常に話を聞くスタンスでいると、良好な関係を継続できるように思います
私自身仕事ができるタイプであればこのようなことは不要かと思うんですけれども、私は現時点でいろんなことを吸収する立場におります😅
ありがたいことに、私の周りの皆さんは本当に仕事ができる方です
なので学ぶことが本当にたくさんあります
そういった中で、自分が発言してしまうと学ぶ機会を失ってしまいます
そのため発言が少ない人となりました
ただし質問がある時には積極的に質問しています😄
個人的見解
発言が多い少ないは状況によりけりだと思います
自分が属しているグループの中で、人はそれぞれ色んな側面を持っています
あるグループではリーダー気質
あるグループではお笑いポジション
あるグループでは傾聴
人は状況によりいろんな側面をそれぞれ持っています
ここに一貫性は不要です
なのでその場面もしくはグループの中での立ち位置を考慮して、発言をうまくコントロールするのがよろしいと思います😊
ただ一貫して言えるのは、人は話をしっかり聞いてくれる人を好きになるということ
これだけは念頭に入れていただければ良いかと思います
話を聞いてくれる人、またそれに同調してくれる人
本当に貴重だと思います
私自身まだ道半ばですが、しっかり傾聴できて
話してる相手が、気分良く会話ができるような人間になりたいと思っております
あなたはどう考えますか?
こちらの記事読んでいただきありがとうございました🙇♀️
コメント